保土ヶ谷宿を出るとすぐ、東海道最初の急坂、『権太坂(ごんたざか)』があります。もとは一番坂と呼ばれていましたが、あるとき旅人に坂の名前をきかれた耳の遠いお爺さんが、自分の名を問われたと思って『権太』と答えたせいで権太坂の名がついたといいます。権太坂小学校、権太坂町、など、今ではこのあたりはお爺さんの名を冠したものばかりです。
権太坂を上り、武蔵と相模の国境の境木地蔵(さかいぎじぞう)を過ぎると今度は急な下り坂『品濃坂(しなのざか)』です。ここには江戸時代の一里塚が現存しており神奈川県の史跡に指定されています。江戸日本橋から9番目の一里塚は道の両側左右一対がこんもりと繁った木立に囲まれていて、往時の姿をよく残しています。
(道路文化研究所理事長 武部健一 『東海道絵図を歩く』より)
撮影スポット
旧東海道にある権太坂の碑
旧東海道にある品濃一里塚の碑
道を挟んで両側に塚が残っている
品濃一里塚東側の塚上部は公園になっている